印刷だけでは表現できないより高度なデザインを可能とする特殊印刷

積極的に印刷物から情報を得ようとする人、何気なく印刷物を眺めてパッとしたひらめきで買い物やイベントに参加してみようとする人、思わず目にとまり手に取るような購買意欲を掻き立てるパッケージ、気持ちを伝えるメッセージカードなどなど、巷にはたくさんの印刷物が溢れています。
私たち「新晃社」は、巷に溢れる印刷物で大切な情報や気持ちがその他大勢の中に埋もれてしまわないように新晃社が得意とする特殊印刷や特殊加工で【魅せる印刷のご提案】をさせていただきます。


特殊印刷を利用することで様々な表現をすることが可能となります Special printing effects

Features 01
箔押し
金や銀等の箔を紙に貼り付ける事で、光沢感を出すことができます。社名やロゴに貼ることにより一際目立つデザインにすることが可能です。エンボスと組み合わせることで箔押しが盛り上がるような演出ができ目を引く商品にする事が可能となります。

Features 02
疑似エンボス
光沢感とざらざらとした触感が魅力的です。特定の場所にざらざら感をだすことにより、高級感を演出することができます。手にとったときに思わず触りたくなり、商品の情報をしっかり見てもらう可能性が広がります。新晃社では疑似エンボスのご依頼が非常に多く経験豊富なので是非ご相談ください。

Features 03
アクリル印刷
アクリル印刷は、アクリルの透明感と高い耐久性を活かし、アクリル商品、販促グッズ、ディスプレイ、インテリア、看板など、さまざまな用途に利用されています。販促物グッズ、ノベルティや商品をアクリルで作成をしてみませんか。
制作事例 Case study

Company Name
ウォンテッドリー株式会社 様
表紙にPPシートを使用したサービスの案内パンフレット
箔押しを施したPPシートを表紙として使用した中綴じパンフレット。 表紙にPPシートを重ねることで、遊び心あふれたデザインのになっており、コーポレートカラーもアクセントなっています。

Company Name X-ERA 様
疑似エンボスを利用した中綴じ冊子
XERA様からご依頼いただき、中綴じ冊子に疑似エンボスを施しました。 白と黒をメインとしたデザインが非常にシックで、疑似エンボスを施す事でより高級感を演出することが可能となりました。

Company Name 牧野フライス精機株式会社 様
シルクスクリーンでロゴと模様をあしらった紙袋
全体にマットPPを貼り、その上にシルク厚盛でロゴをあしらうことで落ち着いた雰囲気でロゴと模様が浮かび上がるデザインで高級感があります。

Company Name 新晃社オリジナルカレンダー
複数の特殊印刷を施したカレンダー
多くの特殊印刷を使用した月ごとにデザインが変わる置き型のカレンダーです。ユニークなデザインに箔押し、シルクスクリーン、エンボスなどを使用することでカレンダーとしてもディスクのオブジェと両方楽しめます。
ご利用の流れ Usage flow
当社では、お問合せいただきました内容を確認し、ヒアリング・お打合せをさせていただいております。
その内容をふまえて、企画・デザイン・見積りを提出させていただきます。
印刷だけでなく、特殊加工・製本・丁合、封入などのアッセンブリから発送まで対応しております。

Flow 01
打ち合わせ・
ヒアリング

Flow 02
企画・見積り

Flow 03
デザイン・制作

Flow 04
校正・
サンプル作成

Flow 05
印刷

Flow 06
製本・特殊加工

Flow 07
アッセンブリ

Flow 08
発送・配送
アピールポイント Appeal point
私達は特殊印刷だけが得意な会社ではありません。少部数から大部数印刷も得意な印刷会社です。特殊印刷でなくても様々なご相談お待ちしております。

Features 01
都内へのアクセス便利な川口工場
田端本社から車で20分と近く本社、工場でスムーズな連携を行います。工場見学もお受けしてますので是非ご来社ください。

Features 02
大量の一般印刷物も対応可能
数十部から数万部の印刷もお任せください。3台のUVオフセット印刷機が可動し、大部数印刷を実現します。

Features 03
特殊紙のご提案も得意です
特殊紙、PPシートなど様々な用紙の取り扱い経験から、目的にあった用紙のご提案をさせていただきます。
一般的な印刷会社と新晃社の工程の違い Difference in process
一般的な印刷会社 社内で印刷まで担当し、特殊印刷は外部に委託

新晃社 社内一貫生産のため、印刷から特殊印刷まで社内で対応

デザイン~印刷、特殊印刷まで社内で一貫して行い、品質保持、スムーズな印刷体制、コスト削減を実現します
新晃社ではデザイン~印刷、特殊印刷まで全て一貫生産で行っているので効率化、低コスト化を実現しています。特殊印刷は大部数印刷が難しい傾向がありますが、新晃社では数千、数万部といった大部数印刷も印刷可能です。
外部への委託をすることなくシームレスに作業をすることで品質の統一化も図る事も可能としております。
よくあるご質問 Faq
特殊印刷は値段が高くないか不安です。
やはり一般の印刷物に比べると高価なものになりますが、部数によって一部あたりの単価が大きく変わります。
冊子やカタログを印刷をしたいがその前に束見本で重さや色合いを確認をしたい。
束見本の作成も承っております。パンフレットは2000円~となります。
代理店様はクライアント様に事前に質感、重さ、めくりやすさなど確認していただく事ができるので大変好評をいただいております。
束見本のお見積りはこちらから御覧ください。
特殊印刷の事がよくわかないので打ち合わせをしてしてほしい。
東京23区及び近郊でしたらご案件によってお打ち合わせに伺わせていくことも可能です。
またはご来社いただければ様々な紙のサンプルなどご確認いただきながらより目的にあった商品に近づけることができます。
少部数でも特殊印刷をしてもらえますか。
少部数でも対応が可能です。しかし大部数で印刷するよりは一枚あたりの単価が非常に高くなってしまいます。
特殊印刷の種類によってはオンデマンド印刷で対応可能な場合もありますが弊社では基本的にオフセット印刷機を使用しておりますのでご了承ください。