【タメになる配色事例】おしゃれで落ち着きのあるダルトーン

ダルトーンとは

ダルトーンとは「鈍い」「くすんだ」といった配色になります。落ち着きのあるゆったりとした印象で、大人っぽさを演出することができます。ビビッドな配色とは違ったおしゃれ感を出したいときに向いています。

彩度は中程度、明度はやや低い傾向にありますが全体的には中間色に位置します。鈍い、くすんだ配色であることから同系色の色でまとめると地味に見えやすいため、注意が必要です。

ダルトーンが向いている業種・シーン

カフェ、雑貨、アパレル(大人向け、秋シーズン向け)、ナチュラル系のイベント、等

配色サンプル

例えば、ダルトーンを同系色でまとめた場合はこのような配色になります。あえて狙っている場合は別ですがやや暗い色が多いため地味に見えやすくなります。

地味になりすぎないように明るさを出したい場合は、色の数を増やしてみるといいでしょう。

新晃社ではデザインのお仕事も承っております。お困りのことがありましたら、是非新晃社にお問い合わせください。担当デザイナーが丁寧に対応させて頂きます。

新晃社お問い合わせ・資料請求フォーム

お問い合わせ

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
詳しくお打ち合わせご希望の方は
営業担当が伺わせていただきます。

TEL:03-3800-2881

お電話での受付時間は9:00〜18:00(日祝除く)
FAX:03-3800-2171