WPHO(ホワイトPHO)とは?

こんにちは。今日は用紙について書いていきたいと思います。

本日は、WPHOとは?

ホワイトPHOとも呼ばれています。
PHOの白色度を高めた用紙というイメージがわかりやすいと思います。
写真はWPHOの表面を撮影しました。拡大してご覧ください。

WPHO(ホワイトPHO)の写真

この用紙の名前にある「PHO」の意味は、写真"Photograph"から生まれています。
富士フィルムが開発した用紙です。Wはホワイトという意味です。

紙の特徴としては、基本的にPHOと同様です。
伸縮、紙伸びが少ない。紙の腰が強い。表面の強度が強い。という3点です。

名刺などに良く使用されている紙ですが、私の主観となりますが、どちらかというとPHOの方が人気が高いように感じます。

好みの問題かと思いますが、少し落ち着いた自然な感じの方が、名刺としては、安心感があるのかもしれないです。

私は、両方作ってみたことがありますが、それぞれの良さがあるのかなと思います。
WPHOの場合、白色度が高いので、きりっとした印象になります。

写真は、WPHOとPHOを撮影したものです。上がWPHO、下がPHOです。白色度が、大分違いますね。

WPHO(ホワイトPHO)の写真

紙の斤量は、四六版で、110kg、135kg、180kgとなります。
PHOより紙の厚さは少な目です。

お問い合わせ

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
詳しくお打ち合わせご希望の方は
営業担当が伺わせていただきます。

TEL:03-3800-2881

お電話での受付時間は9:00〜18:00(日祝除く)
FAX:03-3800-2171