【タメになる配色事例】鮮やかで活発なビビッドトーン

ビビッドトーンとは

ビビッドトーンとは、もっとも彩度の高い純色を集めたトーンです。鮮やかで活発な印象を与えることができ、生き生きとしたイメージを表現したいデザインに適しています。

一方で派手なイメージとも言えることから、落ち着いた印象を出したいシーンであれば、ビビッドトーンはアクセントカラーに使うなど、配色のバランスに注意するとよいでしょう。

ビビッドトーンが向いている業種・シーン

チラシ、ポスター、パンフレット、DM(ダイレクトメールセール)、キッズ向けイベント、エンターテイメント系イベント、等

配色サンプル

ビビッドトーンは高彩度であることが特徴です。もし彩度が低い場合はこのようなくすんだイメージになります。せっかくのおいしそうなフルーツなので、もっと明るくてみずみずしいイメージが欲しいですね。

高彩度のビビッドトーンであれば、元気で生き生きとした印象になります。明るく目立たせたいチラシやパンフレット、ポスター等にはもってこいの配色です。

新晃社ではデザインのお仕事も承っております。お困りのことがありましたら、是非新晃社にお問い合わせください。担当デザイナーが丁寧に対応させて頂きます。

新晃社お問い合わせ・資料請求フォーム

お問い合わせ

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
詳しくお打ち合わせご希望の方は
営業担当が伺わせていただきます。

TEL:03-3800-2881

お電話での受付時間は9:00〜18:00(日祝除く)
FAX:03-3800-2171