こんにちは。今回は用紙の解説です。
今回は、ヴァンヌーボF-FSとは?
オフセット印刷での再現性とやわらかい風合いを持つ紙でヴァンヌーボシリーズの紙の一つです。風合いのある用紙というジャンルでは、ヴァンヌーボは割とポピュラーな用紙です。
このヴァンヌーボシリーズの用紙は、一般的に印刷した部分には適度なグロス感が得られます。
 このような、紙の風合い(ラフ)と印刷再現性(グロス)を両立した用紙のカテゴリー名をラフグロスRと呼びます。
このヴァンヌーボF-FSは、ヴァンヌーボシリーズのカテゴリーの中では、表面の平滑性は一番ラフな仕上がりとなります。ヴァンヌーボVをベーシックな基準とすると、この用紙は、それと比べると、ややラフな仕上がりとなります。少し紙のジャンルは異なりますが、アラベールと比べるとスムースな印象です。
印刷の光沢については、ヴァンヌーボVと比べると、光沢度は若干ですが、低くなります。
 少しマット感のある雰囲気となります。ヴァンヌーボVMと比べると、若干ですが、グロス度の高い印刷の仕上がりとなります。
こちらについては、ヴァンヌーボVとヴァンヌーボVMの中間といいうイメージでしょうか?
手触り、風合いを重視した用紙ですね。そしてkの用紙はFSC®森林認証紙です。
 環境にもやさしい用紙です。
用紙の色は、ナチュラルとホワイトの2種類です。
 2種類を比較した写真です。上がホワイトで、下がナチュラルです。少しこの画像だとわかりにくいかな?
 用紙の厚さは、四六版で90kg,110kg,135kg,180kgです。
 四六版については、全て紙の目は横目です。






