ストロングトーンとは
ストロングトーンとは明度は中程度で、彩度が高いトーンになります。力強さを感じるトーンであり活発なイメージを表現することができます。
また、色数を多うことによってカラフルで賑やかなデザインにも適しています。例えば、キッズ向けのイベント等、カジュアルなイメージを伝えたいシーンにぴったりの配色です。
ストロングトーンが向いている業種・シーン
キッズ系、カジュアル系、アクティブなイベント系、など
配色サンプル
こちらは様々な色が混じっているものの、彩度が低いNGの事例です。これではカラフルといっても元気な印象は感じられないですね。
一方、ストロングトーンで配色した事例がこちらになります。原色に近い彩度が高めのトーンを散りばめることで元気で活発な印象を与えることができます。
新晃社ではデザインのお仕事も承っております。お困りのことがありましたら、是非新晃社にお問い合わせください。担当デザイナーが丁寧に対応させて頂きます。