【お米のもみ殻を再利用】Remsスタンダード-FS

Remsスタンダード-FSとは

「Rems(リムス)」とは、大王製紙株式会社が企業の工場などで発生する残渣※1を再利用し、独自の混抄紙※2を製造するシステムです。このシステムは「Re Material System」の略称から名付けられました。Rems認証紙として、米のもみ殻を原料に混ぜ込んだものが「Remsスタンダード-FS」です。

※1 残渣(ざんさ):食品や工業製品などの製造工程で、原材料から目的の成分を使用した後に残る余りの部分。
※2 混抄紙(こんしょうし):木材パルプに異種原料を混ぜ合わせて製造した紙。

Remsスタンダード-FSは、落ち着きのある白色で、さらさらとした、ほどよい手触りのあるファインペーパーで、自然な風合いが特徴です。

注意点として、原料にもみ殻が混ざった紙であるため、通常の印刷物と仕上がりに大きな差が生じる場合があります。事前に本機校正などのテスト印刷をお勧めします。

TAKEO PAPER SHOW2023

最新のTAKEO PAPER SHOW2023では、Remsスタンダード-FSのサンプルが収録されています。

紙の原料にお米のもみ殻を再利用。もちろん、FSC認証マークを取得しています。

Remsスタンダードの見本や印刷サンプルをご覧になりたい場合は、是非当社までお気軽にお問い合わせください。この他にも人気の紙などを取り揃えた用紙サンプルセットをご用意しております。

連量

四六判(Y目)90kg、135kg

※原材料の性質上、ロットにより色・チリの量に差が生じることがあります。

使用用途

名刺、カード、チラシ・フライヤー、DM、リーフレット、パンフレット 他

お問い合わせ

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
詳しくお打ち合わせご希望の方は
営業担当が伺わせていただきます。

TEL:03-3800-2881

お電話での受付時間は9:00〜18:00(日祝除く)
FAX:03-3800-2171