OKプラウとは

こんにちは。今日は用紙について書いていきたいと思います。

OKプラウとは?

白色度の高い高級白板紙です。このOKプラウという用紙は

・白色度の高さ
・光沢
・インキの乾きが早い
・環境にやさしい

という4つの特長があります。

一つ目の特長、白色度の高さ についてです。同じカード系に使う用紙の中でも、サンカード と比べると、白色度は高いですね。ボンアイボリー と比べると、ボンアイボリーは若干、青みがあるような白であるのに対して、OKプラウは、純粋に白さが強いという印象です。サンカードと比べると、やはり白色度が違い、サンカードの方が黄色く感じます。

もう一つの特長は、他の高級白板紙と比べて、上品で高級感のある光沢が再現されています。 ボンアイボリーと比べると、若干光沢が強く、サンカードとの比較では、やはり光沢の強さの違いがわかります。

OKプラウとボンアイボリーの比較

上の画像は、少しわかりにくいですが、OKプラウとボンアイボリーの比較の写真です。

上部にある用紙がOKプラウです。ボンアイボリーは若干青みがあります。
光沢はやはりOKプラウですね。

OKプラウとサンカードの比較

コチラの画像は、OKプラウとサンカードの比較です。上の方の用紙がOKプラウです。

白さ、光沢はOKプラウの方がありますね。

参考までにボンアイボリーサンカードについてはこちらをご覧ください

また、 インキの乾きの良さ は、コート紙に匹敵するくらい乾きが良いです。
このような用紙は、やはりプロセス4色のフルカラーの印刷に適しています。写真などの印刷は綺麗に再現されます。

最近では、女性誌、雑誌などの表紙に採用されるケースが増えているようです。
白色度の高い用紙が、最近は人気が高いように感じます。

雑誌などの表紙、カタログ、パンフレット、 カレンダ、高級印刷物、カード類、美術書写真集など にオススメの用紙です。
やはり、広い面積でフルカラーの印刷をするような

デザインの印刷物に最適な用紙です。
もう一つの特長として、OKプラウは、環境にやさしい用紙 です。
「植林木100%・ECFパルプ 」
森のリサイクル・植林木100%使用 ※酵素漂白・ECF(無塩素漂白) パルプ使用です。

紙の厚さは、四六版で160kg,180kg,220kgです。

お問い合わせ

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
詳しくお打ち合わせご希望の方は
営業担当が伺わせていただきます。

TEL:03-3800-2881

お電話での受付時間は9:00〜18:00(日祝除く)
FAX:03-3800-2171