ラミネート加工を活用する

今回は皆様もよく目にするラミネート加工についてご紹介していきますね♪

ラミネートを行うメリット

ラミネートとはポリプロピレンやポリエチレンなどを原料とし、印刷したものに透明のフィルムで覆って加工をします。
一般的に多く目にする機会が多いのは飲食店のメニューなどではないでしょうか。
食事中に、料理をこぼしたり、コップを倒したりすると通常の用紙を利用したメニューでは、ふやけてしまいまた作り直さなければなりません。

メニューは沢山の方が利用をするので耐久性のUPも必要になります。

印刷物にラミネートで加工することでこれらを解決し、

・防水性
・耐久性

をUPすることが可能です。写真をメインに使用している時などは写真の劣化を防いだり、光沢感がでるので見栄えも良くすることができます。

どういったケースで使用するの?

先ほどの飲食店の他にも、野外のイベントや屋外のポスターなどに利用することで、雨の対策をすることができます。
屋外でのイベントは急な雨でパンフレットやフライヤーが使い物にならなくなるケースもありますので雨が降りそうな時期などは有効的に活用することができます。

ラミネート加工について詳細もご覧ください。

100円ショップでセルフラミネートも可能

私は以前100円ショップのキャンドゥでセルフで行ったことがあります。友人への寄せ書きをみんなで書いたのですがもう少し見た目を綺麗にしたいな。
と思い、キャンドゥを探したところ、手張りラミネートがあったので購入しラミネートをセルフで貼り付けましたが、光沢性がでるおかげで高級感がでることで、寄せ書きの品質が1ランクUPしました♪

セルフで難しい場合のラミネート加工はご相談ください

ラミネートの代替もあります

防水性、耐久性を高めることが目的なら、ラミネート加工以外に「LIMEX(ライメックス)」という耐久性・耐水性に優れた新素材を使用することで解決することができます。
耐久性・耐水性に優れた新素材は、水をはじき、破ることもほぼできません。かなり強い力を入れればゴムのように伸び引きちぎることは可能ですが耐久性は非常に高いです。

LIMEXのメリットとしてはラミネートの場合は印刷をした後でフィルムを張らなければならないので時間とコストがかかってしまいますが、ライメックスの場合は加工は必要でなく印刷をするだけなので時間とコストを削減することが可能です。
LIMEXは木と水を使用しない為、今最も注目されている特殊紙です。

注目の耐久性・耐水性に優れた新素材LIMEX」

まとめ

・水や汚れを防ぐ事ができるので飲食店や野外のイベントで大活躍
・光沢感がでるため高級感がでる
・A4程で数枚程度なら100円ショップでセルフで加工した方がおすすめ
・ラミネート以外にも防水性、耐久性に優れた素材を使用するという選択肢もある

お問い合わせ

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
詳しくお打ち合わせご希望の方は
営業担当が伺わせていただきます。

TEL:03-3800-2881

お電話での受付時間は9:00〜18:00(日祝除く)
FAX:03-3800-2171