こんにちは。今回は用紙の紹介です。
今回は、クロコGAとは?
表面に特徴のある質感勝負といった感じの用紙です。表面がエンボス調に加工されています。ワニ柄をイメージして作られたパターンですね。
クロコはクロコダイルの略だそうです。
表面には光沢は無く、エンボス調の凹凸の無い裏面もザラッとした感じの用紙です。
やはり、表面に凹凸のある用紙なので、へこんでいる部分への印刷のインクの乗りは悪いです。小さい文字などは、読み辛くなると思います。画像などを印刷することは、あまり無いように思います。
印刷をする場合は、ベタで全面に色を塗りつぶすというような使用の仕方が一般的かと思います。濃いめの色がオススメです。
箔押し加工との相性は良いと思います。高級感が増す組み合わせです。
表面にPP加工を加えると、艶っぽくなり、より皮に近くなる印象です。
表面の保護にもなるしGOODです。
用途としては、表紙、カード、カバーなどに使用をすると高級感があって良さそうですね。
画像は、ブルーのベタで印刷して、マットPPを掛けたものをアップで撮影したものです。アップにすると表面のへこんでいる部分は、やはりインクの乗りは悪いです。今回は、高級感のある表紙として使用する予定。
用紙の厚さは、四六版で,紙の目は横目(Y目)
80kg,,100kg,130kg,170kg,210kg,250kgとなります。
用紙の色は、かなり多いです。見本帳を参考に確認した方がベターです。
白ベースの物として、白色度の高い順にスノーホワイト、ホワイト、ナチュラルがあります。
三つ並べて撮影しました。