再生紙使用マーク(FSC)とは

こんにちは。今日は印刷の知識の基本編です。用紙にまつわるトピックについて書いていこうと思います。

本日は、再生紙使用マークとは?
企業の環境への取り組み姿勢という観点から、最近、再生紙へのお問合せが増えてきているように思います。会社案内、リクルート用の資料、パンフレットなど、再生紙を使用した印刷物は、あらゆるシーンで見る事があります。

再生紙を使用した印刷物には、再生紙使用マークが付いています。このマークには、右側に数字が入っています。
再生紙使用マークとは、古紙パルプ配合率を示す自主的なマークです。

右側に100と入っているマークの場合、古紙パルプ配合率100%再生紙を使用しています。

これは、ごみ減量化推進国民会議(現 3R活動推進フォーラム)で定められたものです。

75の場合75%、50の場合50%という事になります。
下の画像を参照お願いします。

このマークを印刷物に使用する場合、機関などへの手続きは必要ありません。
この部分は、FSC®認証紙の場合と異なります。

お問い合わせ

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
詳しくお打ち合わせご希望の方は
営業担当が伺わせていただきます。

TEL:03-3800-2881

お電話での受付時間は9:00〜18:00(日祝除く)
FAX:03-3800-2171