こんにちは。今日は、用紙について書いていきたいと思います。
本日の用紙は、airus(エアラス)とは?です。
ヴァンヌーボを代表とする、ラフ・グロスシリーズの用紙です。紙の風合い(ラフ)と印刷再現性(グロス)を両立した用紙のカテゴリーを指します。高級感のある手触りの用紙です。
触った感じは、ヴァンヌーボシリーズに近いかと思います。
airus(エアラス)は、紙にたっぷりと空気を含みながら、フワッと載せるような塗工技術によって「嵩高」と「緻密な美しさ」を同時に実現した用紙です。
参考までにヴァンヌーボVについてもご覧ください
印刷の発色は、ヴァンヌーボVと比べると、良いように感じます。写真集などを作るにも良さそうです。写真の多いプロセス4色の印刷にオススメです。
このairus(エアラス)という用紙、用途として、やはり、手触りが良く、印刷の発色が良いという特長を活かして、会社案内、写真集、カタログなどの冊子系の印刷に適している用紙だと思います。
用紙の色のバリエーションは二種類となります。
エアラスホワイト
エアラススーパーホワイト
の二種類となります。
左が、エアラススーパーホワイトです。
エアラススーパーホワイトの方が白色度が上がります。
また、余談ですが、エアラスホワイトとヴァンヌーボVホワイトと並べると、色としては、結構近い傾向だと思います。若干ですが、エアラスホワイトの方が、白いかなと思います。写真を撮ってみました。
エアラススーパーホワイトとヴァンヌーボスノーホワイトを比べると、コチラもかなり色の傾向が近いです。微妙な差ですが、エアラススーパーホワイトの方が、白色度が高いように思います。
紙の厚さは三種類です。四六版で、80kg,100kg,120kgとなります。