東京ビジネスデザインアワードにて、「テーマ賞」を受賞 2022年1月13日

当社の「広色域の印刷表現と立体的質感を表現する印刷技術」が2021年度 東京ビジネスデザインアワードにて、デザイナー歌代 悟氏の提案「特殊印刷加工技術を応用したプロダクトと実験ブランド開発)」で「テーマ賞」を受賞

株式会社新晃社(東京都北区、取締役社長 森下晃一)の2021年度 東京ビジネスデザインアワード(主催:東京都、企画運営:公益財団法人日本デザイン振興会)の「テーマ」として選出されておりました、技術である「広色域の印刷表現と立体的質感を表現する印刷技術」が、クリエイティブディレクター/デザイナー 歌代 悟氏の提案で「テーマ賞」を受賞しました。

□ テーマ名: 広色域の印刷表現と立体的質感を表現する「印刷技術」
□ 提案者:歌代 悟(クリエイティブディレクター/デザイナー)
□ 提案名:特殊印刷加工技術を応用したプロダクトと実験ブランド開発
東京ビジネスデザインアワード公式サイトでの紹介ページ
http://www.tokyo-design.ne.jp/archive/outline/2021/

当社の「広色域の印刷表現と立体的質感を表現する印刷技術」は、印刷物を製造する印刷会社として今まで様々なお客様のご要望、ご期待に応える製品を製造するのに提供してきました。しかし、自社製品分野でオリジナル商品を開発し、世の中に出していくという経験がありません。今後目指したいのは、自社のものづくり技術が様々なシーンの中でニーズを創り出し、活用する場面ができることに力を注いでいきたいと考え、そこで新しいビジネスの方向性を探るべく、本年度の東京ビジネスデザインアワードに応募し、当社の「広色域の印刷表現と立体的質感を表現する印刷技術」が、「テーマ」のひとつとして選出され、2021年9月6日から11月3日までの期間、デザイン提案が募集されました。その中から、このたび当社の「広色域の印刷表現と立体的質感を表現する印刷技術」は、クリエイティブディレクター/デザイナー 歌代 悟氏による「特殊印刷加工技術を応用したプロダクトと実験ブランド開発」で、テーマ賞を受賞いたしました。今後は、2022年2月8日(火)に、最終提案審査が行われ、そこでプレゼンテーションとグランプリ発表が行われます。

■東京ビジネスデザインアワードとは

東京都内のものづくり中小企業と優れた課題解決力・提案力を併せ持つデザイナーとが協働することを目的とした、企業参加型のデザイン・事業提案コンペティションで、今年で9回目を迎えます。中小企業の持つ技術や素材は、コンペティションの「テーマ」として選出され、それらの新規用途開発を軸としたビジネス全体の「提案」をデザイナーから幅広く募り、優れた事業提案の実現化を目指します。

http://www.tokyo-design.ne.jp/award.html

日 時:2022月2月8日(火) 14:00~17:00(開場13:30)
「2021年度東京ビジネスデザインアワード 最終提案審査」概要

会 場:東京ミッドタウン・カンファレンス Room7

( 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー4F )

  • 今年度は新型コロナウイルス感染防止対策により、一般観覧の受付はいたしません。後日、TBDAホームページにて結果発表等を予定しております。詳しくは、東京ビジネスデザインアワード事務局までお問い合わせください。

 

お問い合わせ

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
詳しくお打ち合わせご希望の方は
営業担当が伺わせていただきます。

TEL:03-3800-2881

お電話での受付時間は9:00〜18:00(日祝除く)
FAX:03-3800-2171