【タメになる配色事例】ベリーペールトーン

ベリーペールトーンとは

ベリーペールトーンとは非常に淡い配色になります。子ども向けのデザインによく使われますが、中でも赤ちゃん世代である0~1、2歳くらいのイメージにぴったりです。とても淡くふんわりとした配色であり、純粋さを表現するのに適しています。

彩度が非常に低く明度が高い点がポイントです。全体的に淡い柔らかなトーンでまとめるようにして、アクセントカラーは最小限にするとよいでしょう。

ベリーペールトーンが向いている業種・シーン

幼稚園・保育園、ベビーグッズ店舗、子ども向けイベント、ファミリー向けイベント
※ペールトーンよりも年齢層が低い業種・シーンにより向いています

配色サンプル

こちらは赤ちゃん向けとしてはNGの事例です。明度の低いトーンでまとめると重々しい雰囲気になってしまい、赤ちゃんの純粋さが伝わりにくい印象になります。

一方、ベリーペールトーンで配色したものがこちら。柔らかで安心感のあるイメージにすることができました。赤ちゃんらしさが伝わってきますね。

このように、基本的には同一の柔らかいトーンで全体をまとめるようにして、アクセントカラーもなるべく近いトーンを選択すると良いでしょう。

新晃社ではデザインのお仕事も承っております。お困りのことがありましたら、是非新晃社にお問い合わせください。担当デザイナーが丁寧に対応させて頂きます。

新晃社お問い合わせ・資料請求フォーム

お問い合わせ

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
詳しくお打ち合わせご希望の方は
営業担当が伺わせていただきます。

TEL:03-3800-2881

お電話での受付時間は9:00〜18:00(日祝除く)
FAX:03-3800-2171