こんにちは。今日は、用紙について書いていきたいと思います。
SPECIALITIES (スペシャリティーズ)のパール仕様!!!のものを書いていきたいと思います。

このSPECIALITIES (スペシャリティーズ)という用紙、アルミ蒸着のものであったり、ホログラムタイプなどパールタイプ以外のものでも、特別な素材で作られているので、一般的ににイメージされる”用紙”というカテゴリーとは違うものと感じています。
このSPECIALITIES (スペシャリティーズ)を使用することによって、一般的な用紙では、表現出来ない素材感が得られます。今回は、パール仕様を紹介します。

SPECIALITIES (スペシャリティーズ) パールNO.101
オーソドックスなパール仕様の用紙です。ホログラムのような派手さはありませんが、表面にパールの光沢のある高級感のある雰囲気です。ウェディング系の業界などに使用出来そうな用紙です。

SPECIALITIES (スペシャリティーズ) パールNO.125
NO.101と比べると、パールの光沢は控えめです。さりげないパール感があり、表面は、どちらかというと、若干ですが、ザラッとした印象です。パッケージなどに使用すると上品でお洒落なものが作れそうですね。

SPECIALITIES (スペシャリティーズ) パールNO.127-FS
SPECIALITIES (スペシャリティーズ) パールNO.101よりも用紙自体の白色度が強いのでパールの光沢が強く感じます。まさにパールというような表面です。会社案内用のポケットファイルなどを作ってみたいです。さらに、この用紙、FSC認証紙でもあります。
今回の3種類以外にもパール系のSPECIALITIES (スペシャリティーズ)のレパートリーは他にも多くあります。今回は、傾向の違う3種をピックアップしました。見本帳の中には、さらに細かいレパートリーがあります。好みで選んで下さいね!!






