上質紙とは?

こんにちは。今日は、コート紙、マットコート紙に続いて、上質紙について紹介致します。

上質紙とは?

コピー用紙に近い雰囲気の紙です。
コート紙やマットコート紙のように表面がコーティングされていない紙なので、これらの紙と比べると、写真などのフルカラーの印刷の発色、鮮やかさは落ちるという特徴があります。

写真はコート紙との比較です。2点とも右側が上質紙です

上質1

上質2

基本的には、コート紙などを作る方法と同じ製法で作られます。コート紙は、最後にインクの発色が良くなるようにコーティングされますが、上質紙は、コーティングされずに仕上げられます。
白紙で比べるとこのような感じです。左がコート紙、右が上質紙

上質3

コーティングを施す前のある意味、原点となる紙と言えます。
一方、表面をコーティングされていないので、紙に何かを書き込む必要のある印刷物に適しています。この、印刷物に記入出来るという部分が、特性を活かした印刷物ををつくるポイントです。
お申込み等の目的で、FAX送付用紙などのあるチラシの作成には最適の紙です。

文字の多い冊子、ページ数の多い冊子の本文にもよく使われている紙です。報告書、学校関係の資料、案内、ノートなどに使われているケースが多いです。
ポストカードに使用されることもあります。
オーソドックスな原点といえる紙で、記入する事にむいているのが、この紙のポイントです。

※本記事はアメブロに掲載されていたものです

お問い合わせ

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
詳しくお打ち合わせご希望の方は
営業担当が伺わせていただきます。

TEL:03-3800-2881

お電話での受付時間は9:00〜18:00(日祝除く)
FAX:03-3800-2171